道路工事、上下水道整備、河川改修、造成工事など、その多くは公共工事として受注しており、
地域に必要なインフラ(生活基盤)を整備し、人々の暮らしをより便利にすることが目的です。
また、災害時には地域の安全・安心を守るため、インフラの維持・修繕に最前線で対応します。
道路工事
交通インフラの要となる道路を新しく作ったり、安全に通行できるように整備や補修をする工事です。
道路は、生活上とても重要な役割を担っていることを認識し、いつも安心して利用できるよう、機能の向上や維持などの道路工事を行っています。
橋梁工事
老朽化によって通行が危険になった橋の架け替えや、耐震性能が低い橋の改良・補修をする工事です。
耐震補強工事では、橋の構造に補強材料や補強部材を追加して、地震に対する強度や柔軟性を向上させたりします。
農業農村整備工事
田んぼに農業用水を導くための水路の建設、営農条件を改善するための水田の区画整理、農産物などを運搬するための農業用道路の整備などを行っております。
河川・護岸工事
河川工事とは、大雨や台風、ゲリラ豪雨による河川の氾濫洪水を防ぐために行われるものです。その中でも、河川の水流によって削られるのを防ぐため、コンクリートなどで岸を補強するものを護岸工事といいます。
台風やゲリラ豪雨によって甚大な水害に見舞われる我が国において、最も重要視されており、災害対策という視点をもって作業にあたっています。
上下水道工事
上水道とは、蛇口から出る水の通り道と、その途中にある施設のことで、浄水施設から配水池まで水を送るのが送水管です。弊社では、この管の布設工事を行っています。 上水道工事は、調査から始まり、管の布設、水を通す作業から道路復旧まで長い期間が必要ですが、安心で安全な水を食卓へ届けるため、大切であり必要な工事なのです。
下水道は、生活用水を下水管へ流し、公共下水管を通って処理場まで運び、きれいな水にして河川に返します。また、水の流出を調整することで、水害防止の機能もあります。 下水道工事を行うと、トイレが水洗化されるなど、水回りの悪臭の発生を無くし衛生的になるほか、雑排水も無くなるので、臭いも減り河川の水もきれいになります。